ソーラーポール体操の動画
ソーラポール体操の動画を紹介します。立った場合です。
繰返し2周行います。12分間です。ビデオの説明を聞きながら行ってください。
*ヨガマットを敷いて、体操し易いよう十分空間を確保してください。
メニューの内容は以下の通りです。
ストレッチは全身をすみずみまでほぐします。→スプレッドは猫背で前屈みになりがちな上半身を広げて伸ばします。→スクワットは下半身を強化します。→ステップは、右手右足・左手左足の同側動作で、インナーマッスルを動かし鍛えます。→深呼吸で、胸を張りみぞおちから足が出るような美しいスタイルが得られます。

ソーラポール体操の動画を紹介します。座った場合です。
繰返し2周行います。12分間です。ビデオの説明を聞きながら行ってください。
*ヨガマットを敷いて、体操し易いよう十分空間を確保してください。
メニューの内容は以下の通りです。
ストレッチは全身をすみずみまでほぐします。→スプレッドは猫背で前屈みになりがちな上半身を広げて伸ばします。→スクワットは下半身を強化します。→ステップは、右手右足・左手左足の同側動作で、インナーマッスルを動かし鍛えます。→深呼吸で、胸を張りみぞおちから足が出るような美しいスタイルが得られます。

なぜ開発したか?
いついつまでも健康で元気に、それを提供する「在宅で気軽に簡単に出来る健康器具」を開発しました。
大腰筋とは、身体の深部の筋肉「インナーマッスル」のひとつで、上半身と下半身を結ぶ大腰筋は高齢者の健康維持に重要ですが、鍛えるのは難しい筋肉です。
同じ側の右手右足、左手左足を同時に動かす(同側型神経支配の運動と呼びます)ことが、脳を刺激すると同時に体の深いところ筋肉に刺激を与えることが分かってきました。
監修指導を受けています小林寛道先生が開塾された健身塾では、自ら開発された「認知動作型トレーニングマシン」を使って実際にトレーニングの指導をされています。すでに全国で数千人以上のトレーニング受講者がいます。
別の形で、同側神経支配と身体の深いところの筋肉を鍛えるのに、非常に簡単な道具で出来ることを目指して開発したのが「ソーラーポール」です。
ソーラーポールは足と手を結んだ形で同側神経支配の動きをさせる状態で、いろいろな運動をして深いところの筋肉まで刺激させる。それが結果として脳への刺激となる。
こんな風にお使いください
動画を見ながら、リーモートでエクササイズに参加しながら、楽しんでください。
在宅で室内で、気軽に楽しんでください。






ソーラーポールの使い方
特長
手足同側動作で同側型神経支配を使った動きが出来るようになります。
1.体に無理なく大腰筋を鍛えることが出来る。加えて以下の効果が期待できる
1)ストレッチ効果
2)運動バランスの向上
3)短時間で体温を上げる
4)運動不足の解消
2.加齢によって低下しがちな脳の働きを刺激する
1)年齢別の認知症有病率 65~70歳 1.5% 80~84歳では22%
2)平均寿命と健康寿命は男性で7歳、女性で12歳の開きがあり、身体的に何らかの不自由がある。(2016年厚労省国民生活基礎調査)
ソーラーポール®︎ZEROのチラシをダウンロードできます。
お客様相談室03-6823-0823土日祝祭日を除く 10:00 〜 17:00
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。Solar Pole STORE
人生百年の時代。いつまでも脳と身体は元気でありたい。認知動作型トレーニングにもとづいて開発した『ソーラーポール』は、みなさんの「生涯現役の実現」を応援します。